昭和55年クラシック勝馬一覧

タイトル馬名
最優秀3歳牡馬リンドタイヨー
最優秀3歳牝馬ラフオンテース
最優秀4歳牡馬オペックホース
最優秀4歳牝馬ハギノトップレディ
皐月賞ハワイアンイメージ
ダービーオペックホース
菊花賞ノースガスト
桜花賞ハギノトップレディ
オークスケイキロク
天皇賞勝馬モンテプリンス(昭和57年(春))
アンバーシャダイ(昭和58年(春))
キョウエイプロミス(昭和58年(秋))
有馬記念勝馬アンバーシャダイ(昭和56年)
ヒカリデユール(昭和57年)
最優秀5歳以上牡馬受賞馬ヒカリデユール(昭和57年)
キョウエイプロミス(昭和58年)
最優秀5歳以上牝馬受賞馬ラフオンテース(昭和56年)
スイートネイティブ(昭和57年)
最優秀短距離受賞馬サクラシンゲキ(昭和56年)
年度代表馬受賞馬ヒカリデユール(昭和57年)

一言メモ

最弱のダービー馬と呼ばれるオペックホースの世代。シルバーコレクターのモンテプリンスが世代トップの実力者だがなかなかタイトルに恵まれず、初タイトルは6歳になってからである。それが霞んでしまうほどこの世代は晩成の馬が多く天皇賞や有馬記念の勝ち鞍は多い。

ヒカリデュールはサラ系の地方馬ながら有馬記念を制覇し年度代表馬に選ばれる。ジャパンカップで日本馬最先着や天皇賞秋の2着も評価されたのだろう。

キョウエイプロミスも苦労人で天皇賞を勝った後にジャパンカップで日本馬として初めて連対する2着に好走する。しかしそこで全てのパワーを出し切ったのか骨折し引退となる。

TTG以来ずっとクラシック路線は低調で古馬は晩成馬が幅を利かせている。原因は何であろうか。

牝馬はハギノトップレディとラフオンテースが派手な活躍を見せる。前者は華麗なる一族出身でまだまだ続く血統である。

種牡馬としてはノーザンテースト産駒のアンバーシャダイが存在感を出し始め、アンバーシャダイ自身もメジロライアン他重賞勝ち馬を多数輩出し大成功する。

Pocket
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました